こぶしの花ビール

カテゴリー │ビールがスキ

こぶしの花ビールこんにちは・・・急に寒くなり 昨日は雪なども降ってビックリしました。

今年も3月11日が来ました・・・あの時も 大変寒い日だったことを思い出します・・・

今日は東北は大荒れの天気だそうで・・・慰霊際なども行われるのでしょう・・・いっしょにお祈りさせていただきます。

そんな東北にも 早く春がきてほしいと このようなビールを選びました。

こぶしの花ビール・・・あの 千昌男さんの名曲 北国の春 の歌詞の一説 「こぶし咲く・・・北国のおはある~」 という所をつい口ずさんでしまうビールですね!

こぶしの花ビール
このビールは 利根川沿い 埼玉県羽生市にある こぶしの花ビールが造った ベルギータイプのホワイトビールです。

小麦で造るビールで 白く濁っています・・・ドイツのヴァイツェンとの違いは コリアンダーやオレンジピールを入れるので 日本の酒税法の分類では発泡酒になり ラベルには発泡酒と書いてありますが ビールの安物というわけではアリマセン!

このあたりでは 春になると木蓮の花をたくさん見かけますが・・・こぶしの花(モクレン科)は勉強不足のために よくワカリマセン・・・

中国では こぶしの事を木蓮と言うそうですし・・・コブシモドキというはなもあるそうで・・・

写真を見ると 木蓮とこぶしの花は明らかに違うので この春は散歩しながら探してみます。



同じカテゴリー(ビールがスキ)の記事
道後温泉ビール
道後温泉ビール(2025-03-17 18:02)

仕事始め・・・
仕事始め・・・(2025-01-06 18:19)

くまのビール
くまのビール(2024-12-16 19:18)

パープルスカイ
パープルスカイ(2024-10-04 18:31)

週休6日・・・
週休6日・・・(2024-07-30 15:27)

正気のサタン・・・
正気のサタン・・・(2024-04-04 19:05)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こぶしの花ビール
    コメント(0)