ヴェルテンブルガー

カテゴリー │ビールがスキ

ヴェルテンブルガーこんばんは・・・昨夜からの雨 結構降ったみたいで 山間部では大変なところもあったようですが 皆様のところは大丈夫でしたか?

チュニジアでは テロにより日本人の犠牲者も出たようですが・・・先日見た映画のこともあり 虚脱感が襲ってまいりました・・・

チュニジアには 古いローマの遺跡がたくさんあり ローマ史好きな私としては いつか行きたい所のひとつでもあり・・・本当に心痛いです。

古いといえば このビール・・・ドイツのヴエルテンブルガーです。

ヴェルテンブルグ修道院は7世紀ごろ創建され 記録によれば 1050年にはビールの醸造を始めた 世界一古い修道院醸造所だそうです。

ヴェルテンブルガードイツのビールといえば ビール純粋令ですが・・・この法律が1516年に発令された理由は ビールの品質を上げ他国のビールを購買させないようにするためで 結果としてドイツのビールの品質が大幅に向上しました。

ナチスドイツの政権下でもしっかり守られ EC統合時に非関税障壁として法律は廃止されましたが 消費者の支持を得て ドイツ国内のメーカーにはしっかり自主的に守られています・・・日本のTPPはどうなのでしょうか?

その結果 ドイツでは全国をカバーするナショナルブランドのビールは存在せず 全国に中小1200の醸造所が存在し それぞれに自慢の地ビールを造っております。

日本も 地ビールの時代が来ている予感がするのは 私だけでしょうか? 


同じカテゴリー(ビールがスキ)の記事
道後温泉ビール
道後温泉ビール(2025-03-17 18:02)

仕事始め・・・
仕事始め・・・(2025-01-06 18:19)

くまのビール
くまのビール(2024-12-16 19:18)

パープルスカイ
パープルスカイ(2024-10-04 18:31)

週休6日・・・
週休6日・・・(2024-07-30 15:27)

正気のサタン・・・
正気のサタン・・・(2024-04-04 19:05)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヴェルテンブルガー
    コメント(0)