2013年06月27日19:23
こんばんは・・・やっと 梅雨らしい空模様になってまいりました。
さて ビール大国ではない国のビールを 紹介しておりますが・・・
今回は ペルーのビールです。
CRISTAL と書かれていますが 中身はピルスナータイプのビールです。
BEER FROM THA ANDES あり その気になってしまいそうです・・・1922 と記されているので かなりの歴史のあるビールなのでしょうね。
原料を見てみると 麦芽・ホップ・コーン と書かれてあります。
アメリカや日本の大手のビールには コーンではなくコーンスターチを使いますが コレは単に表記の違いか はたまた コーンの使い方が違うのか興味があるところです。
コーンスターチを使うと かなりスッキリした軽い味になるのですが このビールは アメリカの大手 バドやクアーズと比べると かなり違うので やはりコーンをスターチにしないで使っているのかもしれませんが・・・はっきりとは ワカリマセン!
しかし そのように考えながら味わってみると タコスやトルティーヤを食べながら飲むと 気分が盛り上がるかな?・・・私 単純ですから イメージに弱い・・・
私の大好きな ジャイアントコーンも アンデスが原産だったような・・・
アンデスのビール≫
カテゴリー │ビールがスキ

さて ビール大国ではない国のビールを 紹介しておりますが・・・
今回は ペルーのビールです。
CRISTAL と書かれていますが 中身はピルスナータイプのビールです。
BEER FROM THA ANDES あり その気になってしまいそうです・・・1922 と記されているので かなりの歴史のあるビールなのでしょうね。

アメリカや日本の大手のビールには コーンではなくコーンスターチを使いますが コレは単に表記の違いか はたまた コーンの使い方が違うのか興味があるところです。
コーンスターチを使うと かなりスッキリした軽い味になるのですが このビールは アメリカの大手 バドやクアーズと比べると かなり違うので やはりコーンをスターチにしないで使っているのかもしれませんが・・・はっきりとは ワカリマセン!
しかし そのように考えながら味わってみると タコスやトルティーヤを食べながら飲むと 気分が盛り上がるかな?・・・私 単純ですから イメージに弱い・・・
私の大好きな ジャイアントコーンも アンデスが原産だったような・・・