今日はお昼熊本編

カテゴリー │わくわく日記























こんにちは…熊本でいただいた 郷土料理です。

まずは ご存知 からしれんこん。

揚げたて アツアツを いただきました…これが また 美味しいだから…

そして この 白い物体は…馬のたてがみ…こうね と言います。

ゼラチン質と 油…味は ねっとり とした 不思議な食感。

ショウガ醤油で いただきます。

産地でしか食べられない珍味。

しあわせな ランチタイムでした。


同じカテゴリー(わくわく日記)の記事
HANA 一人音楽祭
HANA 一人音楽祭(2025-04-21 11:00)


 
この記事へのコメント
ボンソワール!

熊本での一連のお話しの中で、殊更、興味をそそられたのは、馬の「たてがみ」です!

馬刺なら有名ですが・・・

こうねって言うのですか、そこの部位を食すとは?~知りませんでした。

食べてみたいような・・・みたくないョな・・・

所謂、人口に膾炙するモノなのか?


でも~~

どんな乙な味か・・・自分の舌で試したいモノだと、思いま舌。(←笑)
Posted by パンゲアーノ at 2008年11月24日 20:13
ありがとうございます・・・
遠州地方は 馬を食べる習慣がないので なかなか口に出来る機会はありませんね・・・
はっきり言って 美味というほどではありません・・・ほとんど味がない・・・
珍味として 少しいただくのが良いかと思います。
機会があれば ぜひ お試しを・・・
Posted by わくわくガラス at 2008年11月25日 10:49
>2008年11月25日 10:49
>わくわくガラス
>>はっきり言って 美味というほどではありません・・・ほとんど味がない・・・
>珍味として 少しいただくのが良いかと思います。
>



ボンジュール~

そうですか!?!

馬だけに・・・馬並みの美味さか?・・・とも思いましたが~~!
Posted by パンゲアーノ at 2008年11月25日 12:37
馬い!

座布団 一枚・・・
Posted by わくわくガラスわくわくガラス at 2008年11月26日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はお昼熊本編
    コメント(4)